こんにちは!
突然ですが、
「投機」って言葉の意味
わかりますか?
僕は正直、
投資を始めてからしばらく
投機の意味を
理解していませんでした。
実際に色々な方とお話をしても、
投資をしていても
投機の意味を知らない方も
多いです。
投機とは簡単にいうと
ギャンブル的な意味です。
今回は
「投資と投機って何が違うの?」
というテーマで進めていきましょう。
投機って何?

まずは投機です。
最初に投機とはギャンブル的と
お伝えしましたが、
辞書によると
「不確実だが当たれば利益の大きい事を
ねらってする行為」
とあります。
イメージとしては、
宝くじや、競馬、
最近では令和の米騒動における
米の買い占めなんかも
これに当たります。
どれも、
当たる可能性に
お金を掛けていますね。
でも、
当たらない確率もそれなりに高い
イメージがあると思います。
つまり
外れて掛けたお金が無駄になる
確率がそれなりに高い
という事です。
じゃあ投資はどうなの?という事で、
次で見ていきましょう。
投資とは?

投資とは、辞書によると
・将来の利益を期待して、現在の資本を投じる活動
・事業や不動産、証券などに資金を投下すること
となっています。
将来の利益⇨成長
と考えられるので、
成長を見越して
お金を投じるという感じですね。
投機と比較すると、
より中長期的なイメージですね。
投資と投機の違いとは?

これまでの説明で、
投機
=短期的な値上がりの可能性に賭ける
投資
=中長期的な成長に期待する
こういったイメージもできたかと思います。
ではどちらがいいのか?
個々の状況やリスク許容度にもよりますが、
より確率が高いのは投資だという事が
イメージできると思います。
ここでいきなりですが質問です。
もし宝くじで5億円当たったら
どうしますか?
僕なら、色々買っちゃいます笑
お金を持つと、
人は承認欲求に駆られるので、
ほとんどの人が、急にお金が入ると
消費に回してしまうんですね。
あなたも心当たりありませんか?
何が言いたいかというと、
5億円当たる
↓
色々買っちゃう
↓
でも何度も当たるわけじゃないから
そのうちお金がなくなる
↓
めっちゃ困る。。。
こうなる未来図です。
5億円当てた人のドキュメンタリーを
見たことありませんか?
「当たらなければよかった・・・」
と言っている人もいるくらい、
急に大金が入ると
お金の管理は難しくなります。

そして、怪しい案件的な話は
投機の話が圧倒的に多いです。
投資だと中長期目線での運用なので、
急な大金は考えにくいですし、
比較的再現性もあるので安心です。
※投機は再現性なし
宝くじ当てるのが上手くなる人いますか?
まとめ
今回は投資と投機について解説しました。
ご自身の身の周りでも、
投資なのか投機なのか
一度振り返ってもいいかもしれませんね。
コメント